昭和38年8月 |
初代社長 山田幸平により、アルミ表面処理加工、アルミ加工を目的として、名古屋アルマイト株式会社設立(資本金400万円、名古屋市緑区鳴海町字山下1番地) |
|

昭和38年当時の社員食堂、社員寮、本社玄関、本社社屋 |
昭和42年1月 |
資本金1,000万円に増資 |
10月 |
資本金1,600万円に増資 |
昭和43年8月 |
第2工場新設 (名古屋市緑区鳴海町字山下11番地)
 |
昭和45年11月 |
アルミ機械加工部門を新設 |
昭和51年12月 |
資本金3,200万円に増資 |
昭和60年8月 |
資本金7,200万円に増資 |
昭和63年 |
第3工場新設 (化学研磨染色専用ライン設置、名古屋市緑区鳴海町字天白22番地) |
平成4年 |
本社工場建物、ライン新設 |
平成9年9月 |
山田邦博 代表取締役就任 |
平成12年10月 |
ISO9002 認証取得 |
平成13年2月 |
本社、各工場新設移転準備開始 新本社事務所、機械加工工場建設用地(430坪)取得 (名古屋市緑区鳴海町字山下11番地)
 |
平成14年12月 |
新本社事務所、機械加工工場建設用地(143坪)取得 (名古屋市緑区鳴海町字山下11番地) |
平成15年4月 |
新本社事務所、機械加工工場建設用地(127坪)取得 (名古屋市緑区鳴海町字山下11番地) |
平成16年9月 |
新本社事務所、機械加工工場建設工事開始 |
平成17年1月 |
新アルマイト工場建設開始 |
2月 |
新機械加工工場(3階建て)完成
 |
3月 |
新本社事務所完成 |
5月 |
新倉庫棟建設用地(900坪)取得 (名古屋市緑区鳴海町字天白18) |
平成17年7月 |
株式会社アルマックスに社名変更
 |
10月 |
東京オフィス開設 (東京都千代田区神田錦町) |
11月 |
新アルマイト工場完成 (アルマイト2ライン、塗装ライン) 本社・各工場・倉庫移転完
 |
平成22年6月 |
バフ研磨工場新設 |
平成24年1月 |
中華人民共和国江蘇省蘇州市に、独資現地法人 安鋁思金属制品有限公司 登録資本100万米ドル、工場の延床面積2,398㎡
 |
平成26年6月 |
ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金に採択される 採択テーマ「ヨウ素化合物を用いた抗菌アルマイト処理の工業技術確立」 |
平成28年6月 |
知の拠点あいち重点研究プロジェクト(Ⅱ期・3年間)に採択される 研究テーマ「アルミ陽極酸化処理過程で発生する副生水素の有効活用」 |
平成30年3月 |
経済産業省・はばたく中小企業・小規模事業者300社に選定される |
令和2年6月 |
工場拡張用地取得 (倉庫棟北側に435坪、名古屋市緑区鳴海町字天白14-1、15-1) |
|
|